書と花日記

書道講師の「書」と「花」の表現を歩む日記

日々のこと/思うこと

墨と絵と瞑想

4月はじまり。 切り替えの時期。 スタートダッシュとはいかず、いつもの癖でふと現実逃避したくなり、 考えたくないから筆を動かす。 考えたくないからひたすら歩く。

書は苦なり

書を教え始めたころから、 単なる字を教えるだけでなく、書道を通じて人として大切なことも学んでほしいと思っていました。 先日の小学生のお稽古で、 「書は〇〇なり」 この言葉の〇〇に入る言葉は何でしょう⁇ という問題を出しました。 みんなそれぞれ、 …

人として大切なこと

移動の時に駅でシスターの渡辺和子さんの本をたまたま1冊買ってから、3冊に増えました。 宗教に限らず人間に必要なことはだいたい同じと思うので、とてもしっくり来るお話でした。まだ全部読んでいませんが。 たった一度の人生を自分らしく、自分がなろうと…

多くはいらない

インフルエンザに感染してしまい、子供の頃以来だったから、こんなにキツかったかな…? と毎日思う。 今日で5日目。 極力薬は飲みたくなかったのを飲んで、 38.5°→36.3°→37.5°→36.1°… と一日のうちでもどーなってるの?と思うぐらいのおかしな体温のアップダ…

締め切り

今年の秋にフランスで展示される書作品づくりに集中していた日々。半年間筆法を学び同じ字を書き続けて、ようやく追い込んだこの一ヶ月。 特に家のゴタゴタも重なったり移動したり、落ち着かず気持ちも向かない日も多く、奮い立たせて書いたかもしれない。 …

本当の自分

外に見せる自分と、本当の自分。 自分らしくっていうのが私たちのテーマかもしれない。 矛盾と葛藤。 破壊と創造。 を繰り返して歩みを進める。 良い時も悪い時も、カラッと晴れる日もどしゃ降りの日もあるように、 小さなバイオリズムと大きな波のバイオリ…

私の卒業式

2年間の書道の大学課程が修了し、卒業しました! 大量の課題、そして昔から継続してやっている毎月の作品提出、時々展示会の作品作りなど、 修行のような毎日を送りながら、時に疲れて放心状態になったり、気分が向かないと全くやる気にならず… そんな気まま…

雨の日の妄想散歩

近頃忙しく、ゆっくりと散歩する時間もなかったこの頃。 書道教室の準備と、大学のたくさんの課題と、海外展示会の練習… 日常的に何も考えず歩くことが好きな私は、先日の雨の日久しぶりにゆっくり散歩に出た。 いつも見ていた景色が、いつの間にか春の訪れ…

弱くてもいいと思った日

トラウマというのか、嫌な思い出がふとした拍子に出てきて、ぐるぐると心を駆け巡ることが時々ある。 誰にでもつらい思い出はあるだろうけど、 私にとっての家庭環境はつらかった。傷ついた思い出の方が大きかった。 それで身近な人との関わり方が自分にとっ…

予想外の幕開け2023

あけましておめでとうございます。 2023年は良い年になりそうだ、と思い込んでいたのも束の間、 家族の体調不良、大晦日の病院探し、年明けの義父母のコロナ陽性などなど。。おせち料理は囲んだけれど、重たい年明けになりました… 幸いみんな軽症&私は陰性…

人生の転機と節目

どれも「兎」の字。 古代文字から草書体まで、私たちが使う文字は時代によって変化していた。 私たちの人生も移り変わって良い時期もあれば停滞する時期も、それぞれある。 その人それぞれの星の動きがあり、私個人の星の動きがまさに節目を迎えた頃でした。…

変化を地道に積み上げる

今月は少し余裕があって、 修行のように書の練習をしたり、書道を教えに行ったり、古書を漁りに行ったり勉強したり、そんな感じで日々過ごしている。 そして時々、旅。 般若心経は、全部書き上げると4時間程かかる作品になるが、毎月の課題として完成させる…

自分に合うものを探し、深める。

先日の書道試験の合格の通知が届いた。 自信がなく随分落ち込んでいたけど、ホッと一息でお礼参り(大げさ?)に行った。 やっと少し余裕が出てきて、また新たな心持ちでいる自分がいる。 勧められて、1ヶ月程前から全く小麦製品を摂らなくなって、少しずつ体…

書くことと涙

大切な試験の出来が悪すぎて、数日経った今も未だにショックを引きずっている私… 書くことと向き合っている毎日でしたが、 一区切りついて、岐阜帰省しました。 ガチャガチャ騒がしいウチの親なので、静かな日々は送れず、次第にイライラする私もいたり… た…

抹茶の日常

楽茶碗と一保堂のお抹茶。 毎日のお抹茶生活を始めました。 今月も重要な書道の試験があり、なんだかいつも心落ち着かない日々… 書道の集中は呼吸が止まってしまう。 ヨガに行き呼吸に意識を置くと、それにハッと気付く。 抹茶を立てる時間と飲む瞬間の深呼…

8月の展示会が終わって

旅人のように移動を繰り返した8月もそろそろ終わり。 出展した大阪のギャラリーにも行ってきました。 色々な出会いもあり、刺激もあり、何となく今は先のことも考えられない時期なんだけど、 大阪、京都の旅を通してふと感じたこともある。 こちらは賞を頂い…

スペース

お盆帰省で福岡に戻ってきました。 東京と違って、いろんなスペースが広くて 身体がスッと軽くなる。 スーツケースには必ず書道具を入れ、 どこでも提出課題に追われるここ数年。 ところ変われば気分も変わるので、なかなか 良い字が書けなくなるのを言い訳…

大切なこと

猛暑が続き、本日は雨。 ヨガに行き、疲れた心身のリセット。 昔行ったタイのスコールのような雨が恵みに感じる。 環境も世の中もどんどん変化していくから、 変わらない自然だったり、伝統だったり、昔のものに触れたり見たりを大切にしたい。

瞑想と迷走

タイツリソウ(鯛釣草) 花の形を鯛に見立てて、釣竿に引っかかっている形に似てることから、こんな名前の由来があるそうです。なんだかカワイイ。 書をやっているとき、 花をいけているとき、 気持ちの良い瞑想状態になる。 瞑想するぞ、とスタートさせた時…

書くことと願い事。

毎日暑い日が続きますね。 今日から7月。今年も半分終わり、そして後半が始まる。 7月は文月。 文月の語源は、七夕で短冊に願い事を書いたり、歌や文字を書き、書道の上達を祈ったりすることに関連しているとも言われています。 願い事は書いて貼っておくと…

心の扉

増上寺の扉。 宝物殿を見たかったのですが、抜けてる私は閉館後に到着して、 「今閉館しましたよー」とのこと。。 事前に確認すればよかったと後悔も一瞬、 朱門がとても美しくて思わず撮影。 増上寺に行く途中にも、 素敵なオルガンの演奏が聴こえた先に、…

人生観が変わる出来事

雨の日は、心が鎮まる日。でも続くと嫌になる。 日々変化する気分に合わせて、写真を上げています。 担当の美容師さんが昔、インドに一人旅に行った話をしてくれた。 インドに行くと人生観が変わると良く聞くけど、そうなのか聞いたら、ホントにそうだったら…

成績のはなし

書道の大学で金賞を頂き、 また別の書道展で入選し、夏に大阪で展示される予定です。 いつも納得がいかないままですが、 続けてチャレンジしている自分をたまには褒めてあげよう。 自己肯定感…そろそろ上げなきゃなーと思うこの頃です。。

色、いろいろと、忙しく

マティスとピカソ。 書道教室で子どもたちと触れ合って、 振り回され、エネルギーをもらい、疲れながらも爽快感を感じるこの頃。 本能的に素直に生きている子どもたちをみると、 揉まれて擦れて立ち直っての繰り返しをしている?私は、とても羨ましく美しく…

天のしわざ

年に何回か、自分の動きがピタッと止まってしまうことがある。 そういう時に自分の星周りを見ると、 軌道修正で今までの振り返りや浄化、反省の時期に当たる。 あれだけ夢中になっていたことがしたくなくなったり、 全部何もかも手放したくなったり、身体も…

気分が晴れない時に行く場所

GW は福岡に帰省しました。 気分がドン底でひどい状態だったので、糸島の海岸に行ってきました。 東京にいると自然の素晴らしさを痛切に感じる時。 そして、海よりも行きたかった神社。 神社仏閣はモヤモヤすると必ず行く場所。 お参り直後から心身がスッと…

心開く

「開」 心開く、花開く、 閉じていたものがひらく。 閉じがちな気持ちを開いて解してあげよう。

自信と、創造力を伸ばす教育

親から否定されることが多く、 思ったことを言うのもできず、 常に顔色を伺い、 できるだけ感情を出さないようにしていた私の幼少期。 できるだけ目立たないよう、 波風が立たないよう、周りに敏感になる。 自分で考えたり、 自分で決めることが いちばん創…

良い時と悪い時

良い時ばかりもなく、 悪い時ばかりもない。 プラスマイナスの法則。 その人はその人なりの試練とか、 与えられた課題が生まれ持ってある。 そしてその人なりの波があって、 不思議とうまくいったり、あがいてもうまくいかない時もある。 沈むときは沈んだま…

書道講師の仕事

子供書道の講師のお仕事が決まり、あれこれ準備をする日々。 書道教室と、モンテッソーリ教育を基礎においた保育園で活動します。 教え方の勉強と、集客と、技術のスキルアップと、大学での課題などなど。。気持ちがワサワサしてる日々です。 客観的にみても…